MENU

復縁の心構えvol.3 好きじゃなくて『本当は憎んでいませんか?』

f:id:le-mask:20220205182805j:plain
心理学に『認知的不協和』というモノがあります


行動と心理のバランスを取ろうとする心の働きの事です



これは特に『真面目な人』や『プライドの高い人』が陥りがちで、ハマるととても怖いモノです


なぜか?


これは恋愛においては
『自分に負荷をかけられるほど、相手を好きになってしまう』


と、いう心の働きに繋がるからです


別にマゾやドMだとかの話じゃありません
さっき伝えた通り『心理的バランス』の問題です


ホスト、もしくは、キャバ嬢とお客さんとの関係が一番分かりやすいです


相手にお金を払うという行為
これは相手にその分の価値を見出しているからですよね?


じゃなきゃ、払ってる意味が分からない


だから、そのアンバランスを正すために


『お金を払う=相手に価値がある=好意がある』


と、無意識の内にバランスを取ります
これが認知的不協和というモノです


アナタは、相手のワガママを可愛いと思って惹かれてましたか?
それって、この認知的不協和の観点から見たらどうでしょうか?


アナタは、相手にお金を出してあげて、結果惹かれてましたか?
それって、この認知的不協和の観点から見たらどうでしょうか?



『本当はイヤだと思う事』じゃなかったですか?



もしそうだとしたら、見た目や中身が同じスペックの人が現れたとしても、その人より、今復縁したい相手に惹かれたままかもしれません


なぜなら、アナタが復縁したいその人に惹かれるのは
自分の傷つけられたモノを癒したいから


そしてそれを癒すには、その人を振りむかせるしかない



と、思っているからです


深層心理の中で。。




Next:復縁の心構えvol.4 復縁に『囚われると』復縁は『遠ざかる』